コメント
「ミネラルを使用してから耕盤がなくなり、イチゴの根は2m以上も入るようになりました。味・品質とも抜群で、東京青果からも高く評価されています。本物の農産物をこれからもつくり続けていきます。」
コメント
「ミネラルを使用して今年で19年になります。味・品質とも抜群です。
安心して食べていただける米作りをこれからも続けていきます。」
平成27年度特別栽培農産物認証米
認証年月日 | 平成27年10月2日 |
---|---|
認証番号 | 27西第37号 |
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培農産物
節減対象農薬 | 当地比7.5割減 |
---|---|
化学肥料(窒素成分) | 栽培期間中不使用 |
栽培責任者 | 鈴木 正巳 |
確認責任者 | 川田 肇 |
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 |
---|---|---|
ジメタメトリン | 除草 | 1回 |
オキサジクロメホン | 除草 | 1回 |
ピラゾスルフロンエチル | 除草 | 1回 |
ベンゾビシクロン | 除草 | 1回 |
コメント
「ミネラルを田んぼに投入すると、病害虫に強い丈夫な稲になるために品質が向上し、日持ちも良く、年間を通じて美味しいお米が味わえます。自然に近い環境でお客様にお届けいたします。」
お問い合わせ
ホームページ | http://isijima.main.jp/ |
---|
コメント
「ミネラルで作った自慢の関城梨です。是非ご賞味ください。」
お問い合わせ
TEL | 090-2167-8436090-2167-8436(昼) 0296-37-58850296-37-5885(夜) |
---|
コメント
「安心して食べられるお米ができました。農薬は1回のみです。(通常3~4回)ミネラルの原液を田んぼに投入しながら、8年継続して作っています。(写真は左から坂田瞬一さん、斉藤豊寿さん、長谷川純一さん)」
お問い合わせ
0276-82-10780276-82-1078(TEL&FAX)斉藤まで
TEL | 19:00から21:00まで |
---|---|
FAX | 終日 |
コメント
「ミネラルを使用するようになって、病気に強く、味・品質ともに良く、お客様にも大変喜ばれています。これからも高品質を目指して、安全で美味しい梨をお客様に提供していきたいです。」
お問い合わせ
ホームページ | http://www.pcwan.jp/karatachi/ |
---|
コメント
「毎月土壌と作物の分析をして最高品質のものを提供しようと努力しています。ミネラルや自家製堆肥で育った自慢のホウレン草を是非ご賞味ください。」
お問い合わせ
ホームページ | http://www.maienouen.com/ |
---|
コメント
「農薬や化学肥料を使わず、"より安全でおいしく、生命力あふれる野菜"を供給しています。」
お問い合わせ
ホームページ | http://sanshiraku.life.coocan.jp/ |
---|
コメント
「こだわり続けて25年、自然の恵みを最大限にいかし、バランスを大切に、甘く、美味しく、大きな梨をモットーに日々努力しております。是非ご賞味ください。」
お問い合わせ
TEL | 090-2211-5140090-2211-5140 |
---|
コメント
「ミネラルを使用するようになってからネギでは首が硬くなり、葉がしゃきっと立つようになり、また背丈がそろうようになりました。品質も良好でお客様に喜ばれています。」
コメント
「ミネラルを使用するようになってから、成り疲れにならず収量が安定しています。またきゅうりの空洞化がなくなり品質もよくなってきました。」
コメント
「将来の日本を背負っていく子どもたちの健康を第一に考え、米作りに精進しています。」